
こんにちは、ミヤです^^
いま主婦の間で人気なのが「ブログ運営」。
特別な資格もいらず、
パソコンやスマホさえあれば始められるので、
家事や育児の合間にできる副業として、
人気なんです。
自分の好きなことを記事にして
収益につなげられるのも魅力ですよね。
副業ブログのメリットとは?
主婦にとってブログはメリットがたくさん!
いいことばっかりなんです^^
- すきま時間に作業できる
- 初期費用が少ない
- 書いた記事が資産になる(後からも読まれる)
- 在宅でできるから家事や子育てと両立しやすい
どれも主婦にとって魅力的なメリットですよね。
なので、私のように忙しいワーキング主婦の方に
おすすめしています^^
まず決めよう!副業ブログのテーマ選びのコツ
副業ブログは「続けやすいテーマ」を選ぶのがコツ。
例えば…
- レシピや家事の工夫
- 子育ての体験談
- 節約術や家計管理
- 趣味や好きな商品のレビュー
など、自分が楽しく書き続けていける
テーマを選ぶのがおすすめ。
何より続けることが重要だからです☆
何から始めればいいの?~ブログの始め方と流れ~
「やってみたい、けど何から始めればいいの?」
という方のために、
簡単なステップをまとめました。
流れはこんな感じです。
- テーマを決める
自分が書きやすく、長く続けられるテーマを選びましょう。 - ブログサービスを選ぶ
無料ブログでもOKですが、副業として収益を目指すならWordPressが人気です。 - 記事を書いてみる
最初は完璧を目指さずに、身近な体験や役立つ情報を気軽に発信するのがおすすめ。 - 広告やアフィリエイトを導入する
アクセスが増えてきたら、Google AdSenseやASP(アフィリエイトサービスプロバイダ)に登録して収益化を始めます。 - コツコツ継続する
アドセンスのブログのジャンルとして
短期間でたくさんのアクセスを集めて収益化する
「トレンド」とよばれるジャンルもありますが、
いち早くトレンドキーワードを狙って
たくさんの記事を書かなくてはいけないので、
向き不向きがあります。
無料ブログと有料ブログはどっちがおすすめ?
ブログを始めるときには、
少しでも出費をおさえたいですよね^^
そうすると、
まずは無料ブログで始めてみようかな?
と悩むかもしれませんね。
もちろんそれでもOKですが、
あなたが本気ではじめるなら、私は断然
有料ブログをおすすめします。
有料ブログ (WordPress) と 無料ブログサービス 比較
サービス | メリット | デメリット | こんな人におすすめ |
---|---|---|---|
有料ブログ (WordPress) | 自由度が高い・デザインや収益化に強い・広告制限なし | サーバー代・ドメイン代が必要 | 本気で副業として収益化を目指したい人 |
無料ブログ(例:はてなブログ、アメブロなど) | 初期費用ゼロ・すぐに始められる | 広告制限あり・サービス終了リスク・デザインの自由度が低い | まずはお試し感覚で始めたい人 |
ブログで収益を得る仕組みは?
「どうやってお金になるの?」と思う人も多いですよね。
主な収益ポイントは以下の3つ。
- 広告収入(Google AdSenseなど) …記事に表示された広告から収益が発生
- アフィリエイト …紹介した商品やサービスが購入されたら報酬が入る
どちらも初心者から始められるので、まずは小さく収益化を目指すのがおすすめです。 - メルマガアフィリエイト…メルマガ読者にアフィリエイトして商品やサービスが購入されたら報酬が入る
もちろん一般的になので、この限りではありません。
にしても、短期勝負ではなく、
コツコツ積み重ねていったら
安定した収入が得られる副業だと思って
はじめた方がいいです。
ただ、収益化できれば、
大きな収益も狙えるビジネスというところが
魅力の一つです^^
まとめ
主婦にとってブログは、
スキマ時間を活用できる理想的な副業です。
最初は少しずつですが、
記事を積み重ねることで収入につながり、
将来の家計の支えになることも。
「パソコンが好き」「文章を書くのが好き」
「自分の経験を誰かに伝えたい」
などなど、
自宅ですき間時間に仕事がしたい
という人にとって、
ブログはピッタリの副業ですよ。
もちろん、書くのが苦手でも
ぜんぜん問題ありませんからね~
楽しくやっていきましょう!